片頭痛の新しい治療法

片頭痛の新しい治療法

頭がズキンズキンと痛む「片頭痛」

片頭痛は、脳や脳の周囲の血管の拡張や炎症が起こり、その刺激が痛みとして伝わることで引き起こされる頭痛です。
頭痛時は、動くとつらく、日常動作により痛みが増強することも特徴です。

頭痛にはさまざまな要因がありますが、特に「ストレス」は特に頻度の高い要因です。
また、女性は月経周期(生理前のエストロゲンの急激な低下)に伴い頭痛が引き起こされると考えられています。

 

片頭痛の治療

片頭痛の治療には 急性期治療 と 予防治療 があります。
急性期治療は、痛み止めなどの服用で頭痛が起きた際の痛みを速やかに消失させます。

予防治療は、頭痛の回数、重症度、持続時間を軽減し、頭痛による「日常生活への支障」を減らしていきます。
薬の服用 と 定期的な注射(月1回)などがあります。

CGRP関連抗体薬 とは?

画像16

2021年に予防治療用の注射薬「CGRP関連抗体薬」が登場。
片頭痛に関係しているCGRPと呼ばれる物質と結合し、その働きを抑えることで、痛みを起こさないようにすると考えられています。
片頭痛発作の発症抑制” の効果が期待でき、片頭痛の予防治療で用いられます。

当院では アジョビ皮下注225㎎ を採用しています。

アジョビ皮下注225mg

アジョビ

投与方法

○4週に1回  1本を病院またはご自身で接種

administration img04

○12週に1回  3本を病院で接種

administration img05

投与部位

注射部位は下記のいずれかです。
画像17

副作用

注射部位の痛み、硬くなる、発赤 など
その他重篤な過敏症反応(かゆみ、蕁麻疹、動悸など)があれば、ただちに受診、相談をしてください。

 

治療をご希望の方は、医師またはスタッフへご相談ください。

その他のコラム