訪問診療部門

単純に自分だったらどうだろうと考えたとき、「病院で最期は迎えたくない」と思いました

単純に自分だったらどうだろうと考えたとき、「病院で最期は迎えたくない」と思いました

私が訪問診療に興味をもったのは、研修医のときに救急当直をしているときです。例えば、夜遅くに寝たきりのご高齢の方が発熱、体の中の酸素が低い状態で救急搬送されることは良くあります。
医師は肺炎を思い浮かべ、疾患の当たりはつけますが、取りこぼしがないように様々な検査を行います。痰培養、血液培養、尿培養、画像検査、動脈血液ガスetc…。騒がしく、お世辞にもあまり寝心地の良くないベッドで数時間待たせてしまうこともあります。

その後、例えば誤嚥性の肺炎と診断されたとして、抗生剤の点滴を行い、治療が奏功しない場合はそのまま病院でお亡くなりになったり、改善し退院できても入院している間に筋力が落ちてさらに動けなくなってしまったりということも多く、1~2週間で改善したとしても、退院調整含め2~4週間かかることがあります。また退院後、再度繰り返し、数週間後に搬送されてくることも多々あります。

この状況を見て経験し、これは患者さんも大変ですし、医療者、国も大変でいい状況ではないと研修医ながら思いました。また単純に、自分だったらどうだろうと考えたときに病院で死にたくないと思い、家で治療が行える訪問診療に興味をもちました。同じように、家になるべくいたい、快適に過ごしたい、家に最後までいたいと思う皆様のお役に立つことができれば幸いです。

神谷春雄

訪問診療とは

病院などへの通院がお一人では難しい方が対象です

定期的に診察

定期訪問

月1~2回の診察と
お薬の処方、必要に応じて検査を行います

24時間365日対応

緊急往診

具合の悪くなった時などに
深夜・休日問わず24時間365日対応します

患者様ごとの症状に応じて、豊富な経験を持つ外来診療の医師との連携をして診察を行います。

口腔内のさまざまなトラブルも連携医療機関の訪問歯科と対応します。

外来にて、CT、レントゲン検査ができます。施設入所に必要な検査、各種診断書の作成ができます。

生活状況を確認し、ご担当のケアマネージャー様と協力して、在宅生活支援を行うこともございます。

当院で対応可能な処置・管理

■ 医療処置・管理

「輸血」「小児診療」には現在対応しておりません

  • チェック点滴による栄養
  • チェック気管カニューレ交換
  • チェック褥瘡(床ずれ)の処置
  • チェック経管栄養管理
  • チェック膀胱留置カテーテル
  • チェック在宅酸素療法
  • チェック自己導尿管理
  • チェックインスリン注射
  • チェック胃ろう・腎ろう・腸ろう交換
  • チェック腹水・胸水穿刺
  • チェック人工呼吸器管理

■ 検査

  • チェック採血
  • チェック認知機能検査
  • チェック心電図
  • チェックエコー

■ 緩和検査・お看取り

  • チェックターミナルケア(終末期医療)
  • チェック疼痛のコントロール
  • チェック悪性腫瘍の緩和ケア
  • チェックご自宅でのお看取り

診療エリア

■ 名古屋市

  • ・名古屋市中村区
  • ・名古屋市中川区
  • ・名古屋市中区
  • ・名古屋市港区

■ その他

  • ・清須市
  • ・あま市
  • ・大治町

※その他のエリアに関しましては、お気軽にご相談ください

費用について

■ 医療費やお薬代については、医療保険が適用されます

月1回
月2回
1割
4,000
7,000
2割
8,000
14,000
3割
13,000
21,000

※交通費はいただいておりません

※発熱などの急変で往診した場合、別途約2,000円~4,000円(1割負担)追加となります。

※特別な管理が必要な方は別途管理料が追加となります。

※お薬代は薬局へのお支払いとなります。

※医療証をお持ちの方は医療費が免除、減額されることがあります。
(福祉給付金、障害者医療証、生活保護受給者、限度額認定証、特定医療費受給者証など)

■ 居宅療養管理指導費については、介護保険が適用されます

利用者の区分
同一建物居住者以外の
利用者に対して行う場合
1回あたりの利用者負担
(1割負担)
(1回あたり)

居宅療養管理指導費(I)

515

居宅療養管理指導費(II)

299

居宅療養管理指導費(II)
(同一日の訪問)

287

要支援・要介護認定を受けている方の介護保険サービス利用に関し、ケアマネージャーや各サービス担当事業者に対して、病状や注意点を主治医より指導させて頂きます。

訪問診療の流れ

①お問合せ

訪問診療の対象になる患者様であれば、患者様の状況などをお伺いし、初回訪問の日程調整を行います。まずはお気軽にご相談ください。

②初回訪問/申込み

ご自宅へ訪問し、患者様の普段の様子を伺い、診察を行います。また、今後の治療方針についてご案内し申し込み手続きを行います。

ご準備いただくもの
  • ・健康保険証
  • ・紹介状(お持ちの方)
  • ・介護保険証
  • ・お振替指定口座

※診療代は口座振替となります

よくある質問

  • Q.

    訪問回数はどのように決まりますか?

    患者様の状態に応じ、担当医と相談の上方針を決めていきます。ご希望があれば、ご相談ください。

  • Q.

    通院との併用はできますか?

    可能です。必要であれば紹介状の作成も出来ますので、お気軽にご相談ください。

  • Q.

    家族の同席は必要ですか?

    望ましいですが、必ずしも必要ではありません。当院では診察時に説明したカルテをご自宅に置いていきます。気になることや質問があればそちらに記入していただきご連絡を取り合うことができます。

  • Q.

    訪問日時の指定はできますか?

    可能です。定期訪問は平日のみとなります。訪問時間は午前(9~12時)、午後(13~15時)、午後遅め(15~17時)のいずれかで予定します。医療の特性上、緊急往診を優先しなければならない時は当院よりご連絡させていただきます。

訪問診療お申込みフォーム

訪問診療
申込み